録画中継
過去の会議を御覧になれます。
- 令和7年第553回6月定例会 6月13日(金) 本会議
- 新垣 千秋 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImNoYXRhbi10b3duXzIwMjUwNjEzXzAwMzBfc2hpbmdha2ktY2hpYWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2NoYXRhbi10b3duLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2NoYXRhbi10b3duLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1jaGF0YW4tdG93bl8yMDI1MDYxM18wMDMwX3NoaW5nYWtpLWNoaWFraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJjaGF0YW4tdG93biIsInZpZGVvSWQiOiJjaGF0YW4tdG93bl92b2RfOTMxIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.生理用品の設置及び配布について
(1)生理用品購入予算を伺う。
(2)小中学校及び公共施設への設置状況を伺う。
(3)生理用品の配布場所及び配布状況を伺う。
2.道路整備について
(1)老朽化や損傷等による道路整備や計画について伺う。
(2)令和5年12月から導入された道路損傷等通報システムの利用状況について伺う。また、通報から修繕されるまでの工程と時間、今後の課題を伺う。
3.保育の環境整備について
(1)各認可保育園等への補助金額を伺う。また、保育士の給与の平均額と最高給与額、最低給与額を伺う。
(2)保育士のライフステージに合わせた働き方について、環境整備はどのようになっているか伺う。
4.PFASについて
岡山県吉備中央町では、2024年11月下旬から12月上旬、2歳以上を対象に血液検査が実施され、2025年1月28日に709人の血液検査結果を公表し、2月16日には吉備中央町が結果分析を依頼する岡山大学教授から、この時点で得られている情報の住民説明会が行われた。沖縄県では公費による血液検査はまだ行われていないが、土壌調査は全県的に行われている。県や市町村で連携し、現時点での調査報告や情報提供をする住民説明会を実施できないか伺う。
(1)生理用品購入予算を伺う。
(2)小中学校及び公共施設への設置状況を伺う。
(3)生理用品の配布場所及び配布状況を伺う。
2.道路整備について
(1)老朽化や損傷等による道路整備や計画について伺う。
(2)令和5年12月から導入された道路損傷等通報システムの利用状況について伺う。また、通報から修繕されるまでの工程と時間、今後の課題を伺う。
3.保育の環境整備について
(1)各認可保育園等への補助金額を伺う。また、保育士の給与の平均額と最高給与額、最低給与額を伺う。
(2)保育士のライフステージに合わせた働き方について、環境整備はどのようになっているか伺う。
4.PFASについて
岡山県吉備中央町では、2024年11月下旬から12月上旬、2歳以上を対象に血液検査が実施され、2025年1月28日に709人の血液検査結果を公表し、2月16日には吉備中央町が結果分析を依頼する岡山大学教授から、この時点で得られている情報の住民説明会が行われた。沖縄県では公費による血液検査はまだ行われていないが、土壌調査は全県的に行われている。県や市町村で連携し、現時点での調査報告や情報提供をする住民説明会を実施できないか伺う。