ナビゲーションを読み飛ばす

北谷町議会インターネット中継

議員名でさがす

検索結果一覧

  • 津嘉山 えり子 議員
  • 令和6年第548回9月定例会
  • 9月24日(火)
  • 本会議
1.平和之塔の駐車場整備について
 令和5年3月定例会の一般質問において伺った「平和之塔の駐車場整備」について再度伺う。町としては、敷地内に駐車場がなく、町民が足を運びにくい状況は認識しているが周辺には住宅が隣接し、駐車場の整備に取り組むことは難しい状況であり、C-BUSの停留所の設置を調整していると答弁があった。
 (1)C-BUSのバス停が設置されたか伺う。
 (2)今年の平和之塔での慰霊祭にC-BUSを利用した参加者がおられたか伺う。
 (3)児童生徒が「平和教育」で平和之塔を訪れた小・中学校はあるか伺う。
2.北谷町の文化財について
 北谷町には多くの文化財があると思う。北谷町の文化財について伺う。
 (1)文化財の種類について伺う。
 (2)北谷町内には文化財に指定されたものはあるか伺う。
3.公園整備について
 (1)今年の梅雨はかなりの大雨だった。町内でも多くの被害があったと思われる。
  ①桃原公園の土砂が崩れてきているように見受けられる。調査確認は済んでいるか伺う。
  ②同じく北谷町東側斜面に作られている謝苅公園、北玉公園、宇地原公園の調査確認は行ったか伺う。
 (2)令和6年3月定例会の一般質問で伺ったインクルーシブ公園について前向きに検討するとの答弁を頂いたがその後の見解を伺う。
4.北谷町の保育・教育について
 (1)こども家庭庁は2025年度に子ども・子育て支援法に基づく地域子ども・子育て支援事業として制度化し2026年度から新たな給付として全国の自治体において「子ども誰でも通園制度」を実施できるよう所要の法案を国会に提出しているが、北谷町の取組の考えを伺う。
 (2)子どもの防災について保育園児、児童生徒までの防災訓練について伺う。
  ①保育園から中学校まで日頃から取り組んでいる防災への取組はあるか伺う。
  ②その内容を伺う。
  ③災害が起きた時、各保育園、幼稚園、小学校低学年が無理せず避難できる避難所は確保できているか伺う。
 (3)文部科学省の調査で空き教室等を利用し学校内で不登校の児童生徒をサポートする「校内教育支援センター」の全国設置率が46.1%、沖縄県は48.6%だったことがわかった。
  ①本町の小中学校の設置率を伺う。
  ②本町の不登校児童生徒の人数を伺う。
5.北谷町「人口ビジョン」「まち・ひと・しごと創生総合戦略」について
 北谷町「人口ビジョン」について本町の課題点は子どもを産み育てる世代の他市町村への流出だと思う。
 (1)過去5年間の20代から30代の人口の推移を伺う。
 (2)過去5年間の0歳児から2歳児の人口の推移を伺う。
6.北谷町パークゴルフ場について
 6月議会で他議員からもあったが、パークゴルフ場の団体予約を現在の20人から12人程にできないか伺う。
再生
  • 令和6年第542回3月定例会
  • 3月25日(月)
  • 本会議
(1)北谷町の防災について
(2)桃原公園東側について
(3)インクルーシブ公園について
(4)ミハマ7プレックス前スクランブル交差点について
再生
  • 令和5年第536回9月定例会
  • 9月26日(火)
  • 本会議
(1)高齢者福祉について
(2)防災について
(3)桃原東線の歩道について
(4)北谷中学校の樹木について
(5)北谷町の特産品について
再生
  • 令和5年第531回3月定例会
  • 3月20日(月)
  • 本会議
(1)北谷町の障がい者福祉について
(2)地区公民館の建て替えについて
(3)平和之塔の整備について
再生
  • 令和4年第530回12月定例会
  • 12月21日(水)
  • 本会議
(1)北谷町の防災について
(2)桃原東線の歩道について
(3)桃原公園の維持管理について
再生